どうも、へびぱん(@hebipan)です。
2023年9月にリニューアル&新商品として発売された戸河内の4種類が話題です。
4種類ともジャパニーズウイスキーの定義に準じた、ブレンデッドジャパニーズウイスキーとなっています。
実はジャパニーズウイスキーってそんなに種類は多くないんです。
それがお手頃価格で4種類も発売されたので、すべて一気に購入しました。
そんな期待大のブレンデッドジャパニーズウイスキー戸河内を紹介します。

紹介するブレンデッドジャパニーズウイスキー戸河内は、
- 戸河内PREMIUM プレミアム
- 戸河内SAKE CASK FINISH サケカスクフィニッシュ
- 戸河内BEER CASK FINISH ビアカスクフィニッシュ
- 戸河内PEATED CASK FINISH ピーテッドカスクフィニッシュ
以上の4種類を紹介します。
目次からクリックしていただければ、好きなところから見れます。
【戸河内PREMIUM プレミアム】レビュー評価


名前 | 戸河内PREMIUM プレミアム |
メーカー | サクラオブルワリーアンドディスティラリー |
種類 原料 | ブレンデッドウイスキー |
種類 ウイスキー | ジャパニーズウイスキー |
生産地 | 広島県 桜尾蒸溜所 |
アルコール度数 | 40% |
容量 | 700ml |
希望小売価格 | ¥2,970 |
実売価格 | 希望小売価格 |
甘さ | ★ |
香り | ★★ |
ピート&スモーキー | ★ |
複雑さ | ★ |
スッキリシンプル | ★★★★★ |
入手しやすさ | ★★★★ |
ハイボール
すごくシンプルなハイボールができあがります。
ビールに例えるならば、ピルスナーのようにキレがよい。
過度な主張がなく、そしてネガティブな主張が全くない。
何も考えることなくガブガブと何杯でも飲めてしまいそう。
レモンをひと切れ入れたり少しアレンジしても美味しい。
ストレート
ストレートもあっさりとシンプルです。
テイスティングノートにある、ナッツやミルクチョコレートというのはちょっと分からなかったです。
ほんのりライトなフルーティーな香り。
苦味やネガティブに感じるものがほとんどないので、飲みにくさはあまりない。
ただストレートで飲むにはちょっと面白さに欠けるかもしれません。
シンプルという言葉が一番合います。
ストレートでグビグビ飲むというのは考えにくいので、ハイボールでグビグビと飲むのがおすすめです。
ハイボール初心者の方におすすめだし、慣れた方は空気や水のように飲めてしまうハイボールとなります。
ツイッター 口コミ
公式サイトより




戸河内PREMIUMだけ、350mlと50mlも販売されています。
お試しに良いですね。
【戸河内SAKE CASK FINISH サケカスク】レビュー評価


名前 | 戸河内SAKE CASK FINISH サケカスクフィニッシュ |
メーカー | サクラオブルワリーアンドディスティラリー |
種類 原料 | ブレンデッドウイスキー |
種類 ウイスキー | ジャパニーズウイスキー |
生産地 | 広島県 桜尾蒸溜所 |
アルコール度数 | 40% |
容量 | 700ml |
希望小売価格 | ¥3,300 |
実売価格 | 希望小売価格 |
甘さ | ★ |
香り | ★★★ |
ピート&スモーキー | ★ |
複雑さ | ★★ |
スッキリシンプル | ★★★★★ |
入手しやすさ | ★★★★ |
ハイボール
これはまたプレミアムに似てシンプルなハイボールになりました。
プレミアムよりはフルーティーな香りは強いけど、一般的なウイスキーと比べると香りはほんのりです。
飲みこむ瞬間からの後味へと続くところで、テイスティングノートにある白ぶどうや白ワインのような余韻を感じます。
香りや余韻が繊細です。
純米酒を熟成した樽でフィニッシュとあるけど、日本酒らしさを感じることはないです。
日本酒のフルーティーな要素が、白ぶどうや白ワインのようになるんですね。
ストレート
白ぶどうやマスカットみたいなすごく良い香りがします。
飲むと少しアルコール感があるのと、苦味も少しあります。
熟成年数が少なめのかもしれません。
少しストレートだと飲みにくさもあるので、ハイボールがおすすめです。
ツイッター 口コミ
公式サイトより


【戸河内BEER CASK FINISH ビアカスク】レビュー評価


名前 | 戸河内BEER CASK FINISH ビアカスクフィニッシュ |
メーカー | サクラオブルワリーアンドディスティラリー |
種類 原料 | ブレンデッドウイスキー |
種類 ウイスキー | ジャパニーズウイスキー |
生産地 | 広島県 桜尾蒸溜所 |
アルコール度数 | 40% |
容量 | 700ml |
希望小売価格 | ¥3,300 |
実売価格 | 希望小売価格 |
甘さ | ★★★ |
香り | ★★ |
ピート&スモーキー | ★ |
複雑さ | ★★★ |
スッキリシンプル | ★★★★ |
入手しやすさ | ★★★★ |
ハイボール
飲むとちゃんとビールっぽい苦味の要素がある。
これが後味に軽めに余韻としてあり、個人的にすごく好き。
ここまで3種類飲んで分かったのは、ベースのウイスキーは戸河内プレミアムにおそらく似ていてシンプルなハイボールに仕上がる。
ただ少しづつちゃんと違いがあって面白い。
香りも違うけど、嗅ぎ分けれるほど強い香りではないです。
ストレート
すごく甘い香り。
ビアカスクでフィニッシュするとこの強い甘みが出るというのは不思議で面白いです。
テイスティングノートに書いてあるカスタードというのが確かに当てはまる。
でも飲んでみると味わいに甘さは感じず、しっかりとした苦味があります。
この苦味は嫌な感じはしなくて、強いアクセントになります。
アルコールのアタックがあまりないのでストレートでも飲みやすい。
ハイボールで飲む方がおすすめだけど、ストレートでも美味しくいただけます。
ツイッター 口コミ
公式サイトより


【戸河内PEATED CASK FINISH ピーテッドカスク】レビュー評価


名前 | 戸河内PEATED CASK FINISH ピーテッドカスクフィニッシュ |
メーカー | サクラオブルワリーアンドディスティラリー |
種類 原料 | ブレンデッドウイスキー |
種類 ウイスキー | ジャパニーズウイスキー |
生産地 | 広島県 桜尾蒸溜所 |
アルコール度数 | 40% |
容量 | 700ml |
希望小売価格 | ¥3,300 |
実売価格 | 希望小売価格 |
甘さ | ★★ |
香り | ★★ |
ピート&スモーキー | ★★★ |
複雑さ | ★★★ |
スッキリシンプル | ★★★ |
入手しやすさ | ★★★★ |
ハイボール
香りにはピーテッドらしさは分からず、戸河内プレミアムとそんな変わらない気がします。
飲んでみると、ヨードや正露丸系のピートを感じます。
味わいにしっかりとピーテッドカスクが出ていて、後味にもしっかりと残ります。
煙たい感じのスモーキーさはないです。
ただピートやスモーキーなウイスキーとしては軽めな部類となります。
ストレート
香りは甘くてスモーキーで、この甘スモーキーな香りだけでも価値ありだなと思った。
少しアルコール感と苦味はあるけど、ストレートも美味しい。
重厚感や複雑さが強いわけではない。
でもしっかりとピーテッドを感じられる。
飲み方はハイボールでもストレートでも楽しむことができる。
ツイッター 口コミ
公式サイトより


引用:公式サイト
最新情報は公式サイトより確認してください。
【ブレンデッドジャパニーズウイスキー戸河内】まとめ
4種類まとめて購入してのレビューは楽しかったです。
基本となるのは戸河内プレミアムで、残りの3種はカスクフィニッシュで別の樽で追熟されています。
ハイボールならどれもシンプルあっさりな感じになって飲みやすいのでおすすめです。
すべてまとめ買いしても、¥13,000くらいなのでボトル4つなら安い方だと思います。
先ずは戸河内プレミアムだけ買ってみて試してみるのもいいかも。
あとゴールドのボトルキャップがなんだか新鮮でカッコいい。
どうも、へびぱん(@hebipan)でした。
【ブレンデッドジャパニーズウイスキー戸河内】関連する記事

コメント