どうも、へびぱんです。
大好きなクラフトザウルスシリーズの、クラフトザウルスブリュットIPAを紹介します。

目次
レビュー 【クラフトザウルス ブリュットIPA】

名前 | クラフトザウルス ブリュットIPA |
メーカー | ヤッホーブルーイング |
スタイル | |
アルコール度数 | 7% |
容量 | 350ml |
希望小売価格 | |
実売価格 | |
苦味 | ★★ |
香り | ★★★★ |
濃厚さ | ★★★ |
スッキリ感 | ★★★★ |
入手しやすさ | ★★★ |
ブリュットIPAは香りがすごいなーという第一印象です。
白ぶどう、メロン、桃などの甘いフルーツの香りがしっかりと感じられます。
辛口シャンパンというのがテーマになってますが、確かにいろんなところでキレの良さというのが分かります。
苦味はほとんどなく、スッキリとしているので飲みやすいです。
飲みやすいけどアルコールは7%あるのでラガービールのようにゴクゴクとまではいきません。
ヤッホーブルーイングのクラフトビールで5℃と低い温度が飲みごろになってるのは珍しいですね。
冷蔵庫から出してすぐが飲みごろ温度くらいです。
温度を上げても甘い香りがさらに増してくるので私はおすすめです。
時間をかけてゆったりと食後のデザートとしていただきました。

ツイッター 口コミ
公式サイトより




引用:公式サイト
まとめ 【クラフトザウルス ブリュットIPA】
ようやくクラフトザウルス3種類をすべて試すことができました!
クラフトザウルスは基本的に軽井沢エリアの店舗でしか売ってません。
たまにヤッホーブルーイングのオンラインストアで詰め合わせに混じってることがあるので、それを狙って今回ようやくすべての種類を飲めました。
と思ったらこのブリュットIPAが完売しましたと出ていました。

もう作らないのかな?
クラフトザウルスシリーズはどれも美味しかったので、また新商品が出てくることを期待しています。

関連:ヤッホーブルーイング
よなよなエール ・ インドの青鬼 ・ 水曜日のネコ ・ 僕ビール君ビール ・ 東京ブラック ・ クラフトザウルスペールエール ・ クラフトザウルスブラックIPA ・ クラフトザウルスブリュットIPA
コメント