どうも、へびぱん(@hebipan)です。
聞いたことのない美味しいドイツビールを近所のスーパーで発見しました!
ダルグナーピルスナーを紹介します。
目次
【ダルグナーピルスナー】レビュー
名前 | ダルグナー ピルスナー |
メーカー | 富士貿易(輸入) |
スタイル | ピルスナー |
アルコール度数 | 5% |
容量 | 330ml |
希望小売価格 | |
実売価格 | ¥150 前後 |
苦味 | ★ |
香り | ★★ |
濃厚さ | ★★ |
スッキリ感 | ★★★★ |
入手しやすさ | ★★★★ |
麦芽の良い香りに、よーく嗅ぐとホップのフルーティーさが少しあるような気がします。
ピルスナーとしては麦芽の味わいがしっかりとしている方です。
苦味はビール好きにしたらあまり感じないかな。
すっきりで夏には特に合い、日本人には馴染のある大好きなビールだと思います。
7月の休日に飲んでいるので、3分以内にはなくなってしまいます。
購入金額を忘れてしまいましたが、¥200はしなかったです。
近所のスーパーに突然ならんでいました。
原材料名を見ると、麦芽とホップとだけあるのでしっかりとしたビールですね。
リンク
ツイッター 口コミ
ビールなのに、すごい安いな。
ビールの特徴よりも、安いというツイートが多いのも納得です。
公式サイトより
引用:公式サイト
最新情報は公式サイトより確認してください。
【ダルグナーピルスナー】に関連する記事
ダルグナーの白ビール、
【ダルグナーヴァイツェン】記事準備中
【ユーロホップ】
こちらも富士貿易さんが輸入しているみたいで、カルディによく置いてありました。
第4のビールとか書かれてるのですが、すごくビールっぽいです。
そして値段が¥120くらいです。
コスパが良くて若い時によく飲んでいました。
記事はまだないのですが、ネット通販で購入できるので覗いてみて下さい。
リンク
【ダルグナーピルスナー】まとめ
- 日本のビールと似てる、のどごしゴクゴク系のピルスナー
- 値段が安い
以上より、ビールが大好きで量をたくさん飲まれる方にはすごくおすすめです。
ツイッターの口コミでもとにかく安いというものが多かったです。
どうも、へびぱん(@hebipan)でした。
リンク