どうも、へびぱんです。
保管していて忘れられていたウイスキーをいただきました。
デュワーズ12年の旧ボトル1000mlを紹介します。

飲んでレビューしているのは旧ボトルで、情報は現在のボトルとなっています。
目次
レビュー 【デュワーズ12年 旧ボトル】

名前 | デュワーズ12年 |
メーカー | バカルディ |
種類 原料 | グレーンウイスキー |
種類 ウイスキー | スコッチウイスキー |
生産地 | スコットランド |
アルコール度数 | 40% |
容量 | 700ml |
希望小売価格 | |
実売価格 | ¥2,000 前後 |
甘さ | ★★ |
ピート&スモーキー | ★ |
複雑さ | ★★ |
スッキリシンプル | ★★★★ |
入手しやすさ | ★★★★ |
ハイボール
通常のデュワーズホワイトラベルとそこまでの違いは分かりませんでした。
手元にホワイトラベルがなかったので飲み比べはできなかったのでなんとなくです。
ほんのり甘みがあって飲みやすく、基本的にスッキリと爽やかです。
スルスルと入っていきます。
スモーキーもない、スパイシーもない、マイルドなウイスキーです。
旧ボトルの12年だけど、おそらく今のボトルとほとんど変わらないと思って飲んでいます。
ストレート
ストレートでもほんのり甘みがあります。
香りはバニラ系です。
グレーンウイスキーなので個性的な感じはなくさらりとストレートでも飲めます。
これはストレートも美味しくいただけます。
リンク
ツイッター 口コミ
口コミを見ているとHUBでデュワーズ12年を飲んでツイートしている方がたくさんいました。
公式サイトより


キーモルト



引用:公式サイト
まとめ 【デュワーズ12年 旧ボトル】
特に旧ボトルの良さはなかったです。
普通のデュワーズ12年でした。
バーテンダーが選ぶNO1ウイスキーというキャッチコピーで人気のデュワーズです。
とにかく飲みやすくて基本はハイボールで飲んでる方が多いです。
ホワイトラベルと12年の値段は結構近いので、少し贅沢にデュワーズ12年も試してみてはどうでしょうか。
リンク
コメント