どうも、へびぱんです。
シェリー樽100%のウイスキーをお手軽に、グレンドロナック12年を紹介します。
目次
レビュー 【グレンドロナック12年】
名前 | グレンドロナックオリジナル12年 |
メーカー | アサヒビール |
種類 原料 | シングルモルトウイスキー |
種類 ウイスキー | スコッチウイスキー ハイランド |
生産地 | グレンドロナック蒸留所 |
アルコール度数 | 43% |
容量 | 700ml |
希望小売価格 | ¥6,347 |
実売価格 | ¥5,000 前後 |
甘さ | ★★★★ |
ピート&スモーキー | ★ |
複雑さ | ★★★ |
スッキリシンプル | ★★ |
入手しやすさ | ★★★★ |
シェリー系のウイスキーをハイボールにすると私は苦手な感じになることが多いのでストレート一択です。
口コミなどを見ててもストレートが多いですね。
甘い香りが強くて、蜂蜜・バニラのような香りです。
PCゲームをしながらグラスをデスクに置いてますが、置いてるグラスから甘い香りがふんわりとただよってきます。
鼻を近づけるとフルーティーな香りもしてきます。
ドライフルーツ系の特にレーズンのような香りもします。
シェリー系の中ではそこまで複雑ではなくシンプルめで飲みやすいです。
グレンアラヒー12年とストレートで飲み比べてみました。
グレンドロナックの方がボディが少し軽めで、フルーティーさが強く、グレンアラヒーの方が甘さは強い。
リンク
ツイッター 口コミ
公式サイトより
引用:公式サイト
まとめ 【グレンドロナック12年】
最近はシェリー系のウイスキーをよく買っていました。そしてだんだん自分はシェリー系が好きなのか?と分からなくなりました。
あっ、グレンドロナック12年は間違いなく美味しいですよ。
シェリー樽100%のウイスキーってそんなに多くはないんですね。
他のものよりは値段は少し低いと思うので、ぜひシェリー樽のウイスキーを味わい方は購入してみてください。
リンク