どうも、へびぱんです。
マッカランが好きな方はこっちのウイスキーもおすすめという情報から購入してみました。
グレンファークラス12年を紹介します。

目次
レビュー 【グレンファークラス12年】

名前 | グレンファークラス12年 |
メーカー | |
種類 原料 | シングルモルトウイスキー |
種類 ウイスキー | スコッチ |
生産地 | スコットランド スペイサイド グレンファークラス蒸留所 |
アルコール度数 | 43% |
容量 | 700ml |
希望小売価格 | |
実売価格 | ¥4,000 前後 |
甘さ | ★★★★ |
ピート&スモーキー | ★ |
スパイシー | ★ |
複雑さ | ★★ |
スッキリシンプル | ★★★★ |
入手しやすさ | ★★★ |
バニラ、はちみつなどの甘い風味のウイスキーです。
ストレート要員としてシェリー樽のあまーいウイスキーが欲しかったので大満足です。
ボディが軽いからストレートでもグビグビいけてしまうヤバいウイスキーです。
アルコール43%なんて全く感じません。
気軽にいただけるのがいいですね。
寝る前にゲームをしながらストレートでまったりいただいています。
1000mlを購入したので、でっかいなという印象だったけど意外とはやくなくなりそう。

ホットウイスキーにもしてみました。
1:5くらいの薄めに作ってみました。
温かいうちはすごく美味しく体も温まります。
香りも強めに鼻から入ってきます。
冷めてしまうととても薄い水割りとなってしまうので、あまり美味しくなくなってしまいます。
温かいまま飲む方には向きますが、私みたいにゆっくりダラダラと飲む方には向かないです。
1:2とか濃いめに作ると冷めても楽しめるのですが、そうすると今度は温かい状態のときの香りがかなり強くなります。
リンク
ツイッター 口コミ
公式サイトより



まとめ 【グレンファークラス12年】
グレンファークラスは細かく年数表記ごとに種類があるので順番に飲んでみたいですね。
そして次はグレンドロナックも飲んでみたいです。
気になるシェリー樽を試していこう!
リンク

関連:シェリー樽のマッカラン12年
コメント