【サッポロ ゴールドスター】苦味おさえめでスッキリと美味しい第3のビール

どうも、へびぱんです。

安くてこんなに本格的に美味しいんだとビックリしたサッポロゴールドスターを紹介します。

サッポロゴールドスターグラス
目次

レビュー 【サッポロ ゴールドスター】

サッポロゴールドスターラベル
名前ゴールドスター
メーカーサッポロビール
スタイルラガー
アルコール度数 5%
容量350ml
希望小売価格
実売価格¥130 前後
苦味
香り★★★
濃厚さ★★
スッキリ感★★★★★
入手しやすさ★★★★
★は5段階です

ビールだと思ってコンビニで値段も見ずに買って、飲もうと思ったら第3のビールだということに気づきました。

甘みがなくて、スッキリとビールのように飲めます。

甘みがないビールが個人的には好みです。

原材料に米、コーン、スターチが入ってないと甘みがないことが多いです。

香りも普通のビールのように麦芽の香りがして、苦味をほとんど感じずにゴクゴクといけるラガービールです。

軽井沢ビールのプレミアムクリアにかなり似ている気がするくらい、美味しい。

ビールだと思って買ったから値段見てなかったけど、¥100ちょっとでこのビール感はすごい!

原材料に入ってるスピリッツはどんな役割をしているのかなとちょっと気になりました。

調べてみると、第3のビールのジャンルになるためにスピリッツが関係しているようです。

ツイッター 口コミ

ファミマアプリのお試しクーポンでもらえるのかな。

公式サイトより

サッポロゴールドスター2022公式
サッポロゴールドスター2022商品説明

引用:公式サイト

まとめ 【サッポロ ゴールドスター】

若い時みたいに量を飲まなくなったので久しぶりに第3のビールを飲みました。

ビールと分からないくらい美味しいですね。

ホップを大量に使ったクラフトビールだと¥900とかするものがあるので、それと比較するとゴールドスターなら7本も買えてしまう。

コスパがすごすぎるな。

関連: サッポロビール

クラシック ・ ゴールドスター ・ 銀座ライオンビヤホール ・ エクストラモルト ・ 赤星2021 ・ 至福のコク

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次