【常陸野ネストビールグリーンホップス】レビュー/苦味に特徴

どうも、へびぱん(@hebipan)です。

イオンで限定販売されている常陸野ネストビールグリーンホップスを紹介します。

国産のモルトや、国産の生ホップを使用している贅沢なクラフトビールです。

常陸野ネストビールグリーンホップス グラス
目次

【常陸野ネストビールグリーンホップス】レビュー評価

常陸野ネストビールグリーンホップス ラベル
名前グリーンホップス
メーカー常陸野ネストビール
スタイルエール
アルコール度数 4.5%
容量350ml
希望小売価格
実売価格
苦味★★★★
香り★★★★
濃厚さ★★
スッキリ感★★★
入手しやすさ★★★
★は5段階です

先ずは甘めのフルーツの香り。

喉にチクチクと感度の高い瑞々しい青々とした苦味。

甘いと苦いのコントラスト。

苦味の方がインパクトがあり、飲んでると香りも青々と苦くなってくる。

コクが楽しめるというか、苦味を楽しむビール。

グレープフルーツの渋いところをさらに渋く苦くなったような苦味。

ツイッター 口コミ

公式サイトより

常陸野ネストビールグリーンホップス公式
常陸野ネストビールグリーンホップス商品概要

引用:公式サイト

最新情報は公式サイトより確認してください。

【常陸野ネストビールグリーンホップス】まとめ

常陸野ネストビールグリーンホップスはイオン限定での販売です。

苦いビールがダメな方はやめておいた方がいいです。

でもよくあるビールの苦味とはちょっと違うので興味があればぜひ。

どうも、へびぱん(@hebipan)でした。

【常陸野ネストビールグリーンホップス】関連する記事

あわせて読みたい
【常陸野ネストビールラガー】優しいフルーティーなラガーは初めてです|木内酒造 どうも、へびぱんです。 常陸野ネストビールさんのクラフトビールを初めて飲みました。 その名も常陸野ネストビールラガーです。 【レビュー 【常陸野ネストビールラガ...
あわせて読みたい
【常陸野ネストビールホワイトエール】優しい飲みやすいクラフトビール|木内酒造 どうも、へびぱんです。 常陸野ネストビールの定番商品のホワイトエールを紹介します。 【レビュー 【常陸野ネストビールホワイトエール】】 値引きシールは気になさら...
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

目次
閉じる