【ワイマーケット ヒステリックIPA】レビュー/ホッと安心して飲めるIPA/YMB

どうも、へびぱん(@hebipan)です。

最近いろいろなブリュワーの定番商品を飲み比べるのが楽しいです。

ワイマーケットブルーイングヒステリックIPAを紹介します。

ワイマーケット ヒステリックIPAグラス

ワイマーケットブルーイングの商品をまとめた記事はこちら

→ ワイマーケットブルーイング

目次

【ワイマーケット ヒステリックIPA】レビュー評価

ワイマーケット ヒステリックIPAラベル
名前ヒステリックIPA
メーカーワイマーケットブリューイング
スタイルIPA
アルコール度数 7%
容量370ml
希望小売価格
実売価格¥500 前後
苦味★★★
香り★★★★
濃厚さ★★
スッキリ感★★★
入手しやすさ★★★
★は5段階です

定番商品のIPAは飲む前から安心感がある。

色は少しオレンジがかったアンバー色です。

すべてがちょうど良く、心地良くゆったりと飲めます。

奇をてらうような特徴がなく、どこのブリュワーでも定番商品は飲みやすい。

5種のホップはなんだろうなーと考えながら飲んでました。

シトラとモザイクは使ってるかな?

公式サイトに5種のホップの正解が載ってました!

トロピカルなフルーティーで、甘い香りがけっこう強い。

IPAだけど苦味はそれほど強くない。

喉に絡みつくようなトゲトゲしい種類の苦味でもない。

これはIPAを初めて飲んでみたいって人にもおすすめできます。

今回は開栓前にワイマーケットの缶が370ml入りということを覚えていました。

いつもの感じの勢いで開栓すると周囲にビールが飛び散ります。

今回は慎重にしんちょうにしんちょうに・・・パカッ!ピチャッ

やっぱり周辺に飛び散ってしまいました。

サービス精神から普通よりも20ml多めに入れてくれてるとは思いますが、350mlで大丈夫ですよ!

370ml入っているのはどういう理由からなのでしょうかね。

ヒステリックIPA 注意書き
缶に注意書きシール貼ってあります。

ツイッター 口コミ

公式サイトより

ワイマーケット ヒステリックIPA

引用:公式サイト

【ワイマーケット ヒステリックIPA】まとめ

ヒステリックIPAはわりと飲みやすいので、これからIPAを飲んでみたい方に向いています。

飲み慣れた方も安心して飲めます。

たまに喉にチクチクチク刺さってくるような特徴の激しいIPAもあります。

それはそれで面白いですけどね。

残り冷蔵庫にイエロースカイペールエールがあるので、楽しみです。

どうも、へびぱん(@hebipan)でした。

関連 : ワイマーケット まとめ記事

【定番商品 ルプリンネクター】

【定番商品 パープルスカイペールエール】

【定番商品 イエロースカイペールエール】

【定番商品 ヒステリックIPA】

【おさんぽ OsanpoIPA】

【くつろぎ KutsurogiWIPA】

【ダブルネルソンDDH】

【付知茶IPA】

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次