どうも、へびぱんです。
誰もが知ってる超有名なキリン一番搾りを紹介します。
目次
レビュー 【キリン一番搾り】
名前 | 一番搾り |
メーカー | キリンビール |
スタイル | ラガー |
アルコール度数 | 5% |
容量 | 350ml |
希望小売価格 | |
実売価格 | ¥200 前後 |
苦味 | ★★ |
香り | ★★★ |
濃厚さ | ★★★ |
スッキリ感 | ★★★ |
入手しやすさ | ★★★★★ |
大手ビールメーカーの定番商品の中では少し苦味が強めかなと思ってたけど、飲み始めてみるとそれほどでもなかった。
あらためてゆったりと飲んでみると、すごく香りが良い。
そして飲み進めていくとやっぱり苦味が強調されてきました。
何年か前に一番搾りばかりよく飲んでたときはもっと苦味があったように思います。
マイナーチェンジで少しずつ変わってるのかもしれませんし、私の味覚がかなり変わってしまったのかもしれません。
リンク
ツイッター 口コミ
公式サイトより
引用:公式サイト
まとめ 【キリン一番搾り】
大手ビールメーカーの定番商品ならラガービールなので元々そんなに苦味はないのですが、その中でも比べると一番搾りは苦味がある方だと思います。
クラフトビールによくあるIPAなどと飲み比べると、苦味はほとんど感じないくらいです。
私はいろんな種類のビールを冷蔵庫に入れておいて、今日は軽い苦味のあるビールが飲みたいなってときに一番搾りを飲みます。
リンク
関連 : キリン一番搾り ・ キリンラガービール ・ キリンクラシックラガー