どうも、へびぱん(@hebipan)です。
バーボンウイスキーの、ジムビームハイボール缶を紹介します

目次
【ジムビームハイボール缶】レビュー評価

名前 | ジムビームハイボール缶 |
メーカー | サントリー |
種類 原料 | ウイスキー、スピリッツ、レモン、糖類、炭酸、酸味料 |
種類 ウイスキー | |
生産地 | 日本 |
アルコール度数 | 5% |
容量 | 350ml |
希望小売価格 | ¥184 |
実売価格 | ¥150 前後 |
甘さ | ★★★★ |
香り | ★★ |
ピート&スモーキー | ★ |
複雑さ | ★ |
スッキリシンプル | ★★★★ |
入手しやすさ | ★★★★★ |
久しぶりにバーボンを飲んだけど、こんなに甘いかな?というくらいとても甘いハイボール。
これはバーボンの甘さだけではなく、副原料の糖類の影響もあるのかな。
まあ甘いのは甘いけど、そこまで嫌な甘さではない。
レモンはうっすら感じる程度です。
炭酸はサントリーのハイボール缶はどれも強いですね。
香り爽快と缶に書いてあるけど、ほんのり甘い香りです。
他のハイボール缶に比べてアルコールは低めの5%。
酔いにくくて飲みやすいのがいいですね。
ちなみにバーボンの原料はトウモロコシが主体で、スコッチの原料は大麦が主体です。
バーボンはわりと甘めなウイスキーで、スコッチは種類がいろいろです。
リンク
ツイッター 口コミ
公式サイトより


引用:公式サイト
最新情報は公式サイトより確認してください。
【ジムビームハイボール缶】まとめ
スコッチ以外のハイボール缶は初めて飲んだかもしれません。
スコッチ慣れしてる人でもわりといけるんじゃないかなと思います。
毎日飲みたいとは思いませんでしたが、たまにアクセントに良いですね。
バーボン派の方なら毎日でもありじゃないでしょうか。
値段も¥150くらいとけっこう安めですよね。
どうも、へびぱん(@hebipan)でした。
リンク
【ジムビームハイボール缶】関連する記事
あわせて読みたい


【サントリー ジムビーム】レビュー/コスパ最強のバーボンハイボール
どうも、へびぱん(@hebipan)です。 誰もが名前を知っているサントリージムビームを紹介します。 【【ジムビーム】レビュー評価】 写真は200mlのミニボトルです。 名前...
あわせて読みたい


【角ハイボール缶と濃いめ】2種類レビュー/飲み比べるとかなり違いが
どうも、へびぱん(@hebipan)です。 サントリーの角ハイボール缶には2種類あるので、今回は飲み比べてしてみました。 角ハイボール缶と角ハイボール缶<濃いめ>を紹...
あわせて読みたい


【トリスハイボール缶】レモン入り/レビュー/サントリー
どうも、へびぱん(@hebipan)です。 お手軽にハイボールを楽しめる、トリスハイボール缶を紹介します。 【【トリスハイボール缶】レビュー評価】 名前トリスハイボール...
コメント