どうも、へびぱんです。
初めての台湾ウイスキーのカバランディスティラリーセレクトNO2のレビューです。
- なんか変な香りがする?
- 甘い香りはハイボールで薄まってしまっても持続して素晴らしいです。

レビュー 【カバランディスティラリーセレクトNO2】

名前 | カバランディスティラリーセレクトNO2 |
メーカー | カバラン |
種類 原料 | シングルモルトウイスキー |
種類 ウイスキー | 台湾ウイスキー |
生産地 | 台湾 カバラン蒸留所 |
アルコール度数 | 40% |
容量 | 700ml |
希望小売価格 | |
実売価格 | ¥4,500 – 5,000 |
甘さ | ★★★★★ |
ピート&スモーキー | ★ |
スパイシー | ★ |
複雑さ | ★★★ |
スッキリシンプル | ★★★ |
入手しやすさ | ★★★★ |
初めてのカバランで楽しみにしていたのですが、ストレートでいただくときに何か変わった香りがきつくてちょっと不快な香りです。
アルコール度数が40%なのに若々しいアルコールの香りかなとも思いましたが、そうじゃないような香りです。
ふとアマゾンのレビューを見ていたら開封直後は接着剤系のきついにおいがするというレビューがありました。
まさに私もそんな感じです。
これがたまに聞くゴム感というものなのかな?
空気に触れさせていたり少し加水すると落ち着いて、聞いていた通りのあまーいカバランらしさが出てきます。
1/3くらいウイスキーが減るとこのにおいは消えるようです。
追記
冒頭の写真を見てもらえると記事を書くために何度も飲んでいたのでだいぶ減ってしまいました。
ようやく変な香りはしなくなったのでストレートでもすぐに楽しめるようになりました。
どういう理由か分かりませんが、開封から少し時間をおいてから楽しむのがいいのかもしれませんね。
ロックでいただくと、まだ接着剤のような風味がでてきてしまいます。
そんなこともありハイボールでもいただいています。
すごいのがハイボールにしてもあまーい香りがずっと香ります。
幸せな気分になります。
飲んで口に含んだ時にはフルーティーな感じがあります。
公式やレビューではトロピカルとかかれていますが、言われるとトロピカルな感じがします。
クラフトビールのヘイジーIPAでトロピカルという単語をよく使ってるけど、そこまではっきりわかるくらいではないです。
ツイッター 口コミ
公式サイトより


引用:公式サイト
まとめ 【カバランディスティラリーセレクトNO2】
開封直後のきつい香りが気になってしまいますが、落ち着けばちゃんと甘い香りだけになります。
NO1もそうなのかな?
飲み比べはしてみたいのでNO1もどこかで購入します。
コメント