どうも、へびぱん(@hebipan)です。
ロッホローモンドのエントリーシングルモルト、ロッホローモンド クラシックを紹介します。
目次
【ロッホローモンド クラシック】レビュー評価
名前 | ロッホローモンド クラシック |
メーカー | 輸入:都光 |
種類 原料 | シングルモルトウイスキー |
種類 ウイスキー | スコッチウイスキー |
生産地 | ハイランド ロッホローモンド蒸溜所 |
アルコール度数 | 40% |
容量 | 700ml |
希望小売価格 | |
実売価格 | ¥3,200 前後 |
甘さ | ★★ |
香り | ★★ |
ピート&スモーキー | ★★ |
複雑さ | ★★★ |
スッキリシンプル | ★★★★ |
入手しやすさ | ★★★★ |
ストレート
塩っぽさをほんのりと感じるのが一番の印象です。
アルコール感はほとんどなく、少し舌がピリピリする程度。
ビターさもほとんどない。
公式テイスティングノートだとフルボディとあるけど、軽めなウイスキーだと思います。
余韻のピートについては感じられず、塩っぽさを常に感じます。
口コミだとフルーツの感じを書いてる方が多いけど、私はフルーツ感は分かりませんでした。
ライトでストレートですごく飲みやすいウイスキーです。
ハイボール
ハイボールにすると少しだけスモーキーさを感じることができました。
ストレートの時にライトに感じたので、ハイボールにするとさらに軽めに感じます。
特徴がすべてやんわりとしているのでスルスルと飲めてしまいます。
特徴が控えめなので、どんな飲み方にも合うように思います。
その中でもストレートが一番ロッホローモンドクラシックらしさが分かるのでおすすめです。
リンク
ツイッター 口コミ
公式サイトより
引用:公式サイト
最新情報は公式サイトより確認してください。
【ロッホローモンド クラシック】まとめ
口コミでよく書かれているのが、ウイスキーくじの抱き合わせとかハズレとか。
私も2本入りの1本が当たりで、もう1本がロッホローモンドクラシックでした。
輸入している都光という会社がリカマングループなので、リカマンのウイスキーくじに入ってることが多いです。
リカーマウンテンのお店に行ってもロッホローモンドはたくさんの種類が置いてあります。
万能な飲みやすいウイスキーで、シングルモルトとしてはかなり安いのでおすすめです。
初めてのシングルモルトにも最適です。
どうも、へびぱん(@hebipan)でした。
リンク