どうも、へびぱんです。
久しぶりにスーパードライ生ジョッキ缶を見つけたので紹介します。

レビュー 【スーパードライ生ジョッキ缶】

名前 | スーパードライ生ジョッキ缶 |
メーカー | アサヒ |
スタイル | ラガー |
アルコール度数 | 5% |
容量 | 340ml |
希望小売価格 | |
実売価格 | ¥200 前後 |
苦味 | ★ |
香り | ★★ |
濃厚さ | ★★ |
スッキリ感 | ★★★★★ |
入手しやすさ | ★★★ |
ちょっと失敗したなと思ったのは、生ジョッキ缶なのにグラスに注いでしまいました。
基本的にビールの泡は温度が高いといっぱい泡立ちます。
キンキンに冷えた状態で開栓してみると、全く泡はでてきません。

開けた直後がこんな感じです。
アサヒスーパードライ生ジョッキ缶を飲むのは3度目です。
最初に買ったときはスーパーで買って持ち帰りすぐに開栓したので吹きこぼれました。
ビールの温度が高いと吹きこぼれるので注意してください。

缶を手で包んで温めると何度でも泡が発生するみたいです。
なんでグラスに注いでしまったんだろうか。次は絶対に缶から飲んでみよう。
久しぶりにスーパードライを飲みました。
のど越しでガブガブ飲めて美味しい。
サッパリしてますね。
でもやっぱりスーパードライは少し甘みがあるのが私は気になってしまいます。
甘みは原材料の中にある、米・コーン・スターチなどの影響なのかな?

2021年年末から2022年の店頭販売のスケジュール予定です。
私はたまたま11/16から店頭販売されてたのに出会えたようです。
(2021/12/06 追記)
酒屋さんに聞いてみたところ、
缶の製造を委託している会社が追い付いてないようです。
特殊な缶なので製造するのも手間がかかり大変なんでしょう。
なので今後も当分は月1の出荷じゃないかな?と話していました。
ツイッター 口コミ
2021/11/24現在も手に入りにくい状態が続いています。
口コミは買えた買えないのツイートが多いですね。
公式サイトより


引用:公式サイト
まとめ 【スーパードライ生ジョッキ缶】
まだまだ店頭ではほとんど見かけないスーパードライ生ジョッキ缶です。
見つけたときには話題性もあるので1つ購入してみるといいかもしれません。
直近の2021~2022年にかけては下記のスケジュールで店頭に並ぶ予定になっています。

生ジョッキ缶の中身はスーパードライと全く同じということなので、私みたいにグラスに注いだら意味がないですね。
缶の方にいろんな技術の細工がしてあるのでちゃんと缶から飲みましょう。
コメント