【サントリークラフト鮮烈ビターIPAタイプ】レビュー

どうも、へびぱん(@hebipan)です。

発泡酒のIPAタイプ、サントリークラフト鮮烈ビターIPAタイプを紹介します。

サントリークラフト鮮烈ビターIPAタイプ グラス
目次

【サントリークラフト鮮烈ビターIPAタイプ】レビュー評価

サントリークラフト鮮烈ビターIPAタイプ ラベル
名前サントリークラフト 鮮烈ビター IPAタイプ
メーカーサントリー
スタイル
アルコール度数 6%
容量350ml
希望小売価格
実売価格¥170 前後
苦味★★★
香り★★
濃厚さ
スッキリ感★★
入手しやすさ★★★★
★は5段階です

IPAが飲みたいと思い冷蔵庫から出してきました。

IPAタイプという書き方が気になり、よく見ると糖類とリキュールも入っていて発泡酒でした。

おそらくIPAに似せて作られているという意味でIPAタイプと書かれているんだと思います。

実際に飲んでみるとラガースタイルのビールように感じて、少し香りと苦味が強調されています。

よく冷えているのに注いだ時の泡立ちがよかったです。

香りはよく嗅いでみるとほんのりと清涼感のある香りがします。

後味に遅れて苦味がやってくる感じで、喉の奥にニガニガニガと少しきます。

香りも苦味もちょっとIPAっぽくはないのかなと思ってしまいました。

味わいはラガービールのようです。

上面発酵酵母を使用しているとわざわざ書いてあるけど上面発酵とは書いてないので、ラガーっぽいのは下面発酵なんじゃないかなと勝手に想像してしまいました。

全体として考えると、発泡酒の中ではかなり美味しい方だと思いました。

ツイッター 口コミ

公式サイトより

サントリークラフト鮮烈ビターIPAタイプ 公式
サントリークラフト鮮烈ビターIPAタイプ 写真
サントリークラフト鮮烈ビターIPAタイプ テイスティングノート
サントリークラフト鮮烈ビターIPAタイプ 中味について

引用:公式サイト

最新情報は公式サイトより確認してください。

【サントリークラフト鮮烈ビターIPAタイプ】まとめ

確かに値段が少し安くてIPAっぽさを楽しめるのは良いなと思うけど、サントリーには東京クラフトシリーズがあるのでもう少し値段は上がるけど個人的にはそちらを飲みたい。

東京クラフトシリーズは人気のクラフトビールと比べても遜色ないくらいに特徴があり、とても美味しいのにクラフトビールと比べると値段がかなり安い。

ビールに対する値段の価値観はそれぞれ違うので難しいですね。

どうも、へびぱん(@hebipan)でした。

【サントリークラフト鮮烈ビターIPAタイプ】に関連する記事

あわせて読みたい
【サントリークラフト香る芳醇エールタイプ】レビュー どうも、へびぱん(@hebipan)です。 発泡酒でも特徴のある、サントリークラフト香る芳醇エールタイプを紹介します。 【【サントリークラフト香る芳醇エールタイプ】レ...
あわせて読みたい
【サントリービール まとめ記事】プレモル、東京クラフト、マスターズドリーム どうも、へびぱん(@hebipan)です。 限定品が大好きなサッポロに次いで、限定品が大好きなサントリーのビールです。 定番品から限定品までたくさんの記事をまとめまし...

サントリーの東京クラフトシリーズ

あわせて読みたい
【東京クラフト ペールエール レビュー】シンプルなクラフトビール|サントリー どうも、へびぱん(@hebipan)です。 東京クラフトの定番品、東京クラフトペールエールを紹介します。 【【東京クラフト ペールエール】レビュー】 名前東京クラフト ペ...
あわせて読みたい
【東京クラフト 爽やかIPA】レビュー/ライトボディが飲みやすい/サントリー どうも、へびぱん(@hebipan)です。 夏限定の夏にピッタリな、東京クラフト爽やかIPAを紹介します。 【【東京クラフト 爽やかIPA】レビュー評価】 名前東京クラフト 爽...
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次