どうも、へびぱん(@hebipan)です。
ニッカの定番ブレンデッドウイスキーの、スーパーニッカを紹介します。
私の大好きなウイスキーで、常飲ボトルです。
目次
【スーパーニッカ】レビュー評価
名前 | スーパーニッカ |
メーカー | ニッカウヰスキー |
種類 原料 | ブレンデッドウイスキー |
種類 ウイスキー | 国産ウイスキー |
生産地 | |
アルコール度数 | 43% |
容量 | 700ml |
希望小売価格(税込) | ¥3,520 |
実売価格(税込) | ¥2,800 前後 |
甘さ | ★★★★ |
香り | ★★★ |
ピート&スモーキー | ★ |
複雑さ | ★★★ |
スッキリシンプル | ★★★★ |
入手しやすさ | ★★★★★ |
ハイボール
開栓でビンから直接香りをかいだらすごく甘い香り。
ハイボールで飲んでみると、甘さにほんのり苦さでほろ苦い味わいが絶妙に美味しい。
香りは少し甘い香りがする。
何度かハイボールで飲んでいると奥の方にスモーキーさを感じるときがあります。
公式サイトには宮城峡、余市、カフェグレーンが入ってることが書いてあります。
私はカフェグレーンを一番感じました。
ストレート
ストレートはアルコール感とそこからくるビターが強くてちょっと飲みにくいです。
香りは甘くて良いけど、その奥にもやっぱりアルコールの香りが。
水割り
香りが立ってきて、甘い香りが強調されて心地良いです。
アルコール感がなくなるまで割りたいけど、濃いめにしないと味わいが薄くなってしまいます。
まとめると、甘くて少し苦味が効いてる甘苦いハイボールが一番美味しいです。
リンク
ツイッターX 口コミ
公式サイトより
引用:公式サイト
最新情報は公式サイトより確認してください。
【スーパーニッカ】まとめ
ニッカの主力モルトウイスキーなどがブレンドされたコスパの良いスーパーニッカです。
カフェグレーンをハイボールでグビグビ飲むのはちょっともったいない気もするけど、スーパーニッカでそのらしさを感じることができます。
500mlと50mlのビンもあるのでお試しもしやすいです。
私は500mlが¥2,000弱で売ってるのを見て、つい買ってしまいました。
好みのウイスキーだったので大正解です。
私の大好きな常飲ボトルとなっていますので、すごくおすすめします。
どうも、へびぱん(@hebipan)でした。
リンク
【スーパーニッカ】に関連する記事
【フロムザバレル】レビュー/シンプルな甘めのハイボールがおすすめ
どうも、へびぱん(@hebipan)です。 ウイスキーにはまりだしてから2年以上、ようやく希望小売価格に近い値段でゲットできました。 ニッカのフロムザバレルを紹介します...
【カフェグレーン】【カフェモルト】レビュー/ニッカウヰスキー
どうも、へびぱん(@hebipan)です。 甘くて美味しいニッカウヰスキーのカフェグレーンとカフェモルトを紹介します。 【【カフェグレーン】レビュー評価】 名前カフェグ...
【宮城峡】レビュー/多彩な風味が広がるウイスキー/ニッカウヰスキー
どうも、へびぱん(@hebipan)です。 この記事では宮城峡を紹介します。 宮城峡という名前の通り、宮城県の蒸留所で作られています。 シングルモルトなのでお値段は少し...
【ニッカウヰスキー 余市】ピートが効いたスモーキーなウイスキー|アサヒ
どうも、へびぱんです。 ジャパニーズウイスキーのスモーキー担当のニッカウヰスキー余市をレビューします。 【レビュー 【ニッカウヰスキー 余市】】 名前余市メーカ...