どうも、へびぱん(@hebipan)です。
とても苦いビールをお安く試してみたい方には必見、東京クラフトIPAを紹介します。
2023年バージョンから缶が新しくなりましたね。
目次
【東京クラフトIPA】レビュー評価
名前 | 東京クラフト I.P.A. |
メーカー | サントリー |
スタイル | IPA |
アルコール度数 | 7% |
容量 | 350ml |
希望小売価格 | |
実売価格 | ¥240 前後 |
苦味 | ★★★★★ |
香り | ★★★ |
濃厚さ | ★★★ |
スッキリ感 | ★★★ |
入手しやすさ | ★★★ |
これは誰が飲んでも間違いなく苦味が一番の特長というでしょう。
シトラホップ由来なのか、高感度なニガニガの苦味が楽しくて美味しいです。
ガツンとくる苦味ではなく、後を引いて喉に絡みついてニガニガとさせる手数の多い苦味といった感じ。
苦味のインパクトがすごくて香りは控えめに感じるけど、こちらもシトラホップっぽい柑橘ジューシーな香り。
案外と重たくはなく、ボディは苦味と比べると軽めで飲みやすい。
とにかく喉にニガニガと絡みつくIPAです。
リンク
ツイッター 口コミ
公式サイトより
引用:公式サイト
最新情報は公式サイトより確認してください。
【東京クラフトIPA】まとめ
これだけ苦いビールということはホップをたくさん使っていそうなのに、¥240くらいで買えるというのはお得すぎる気がします。
この楽しい苦味に興味を持った方は一度飲んでみて欲しいです。
クラフトビールの世界にはまっていくかもしれません。
どうも、へびぱん(@hebipan)でした。
リンク
【東京クラフトIPA】関連する記事
【東京クラフト ペールエール レビュー】シンプルなクラフトビール|サントリー
どうも、へびぱん(@hebipan)です。 東京クラフトの定番品、東京クラフトペールエールを紹介します。 【【東京クラフト ペールエール】レビュー】 名前東京クラフト ペ...
【東京クラフト華やかIPA】レビュー/苦味強めのクラフトビール
どうも、へびぱん(@hebipan)です。 華やかなパッケージが特徴の、東京クラフト華やかIPAを紹介します。 【【東京クラフト 華やかIPA】レビュー評価】 名前東京クラフ...
【東京クラフト 爽やかIPA】レビュー/ライトボディが飲みやすい/サントリー
どうも、へびぱん(@hebipan)です。 夏限定の夏にピッタリな、東京クラフト爽やかIPAを紹介します。 【【東京クラフト 爽やかIPA】レビュー評価】 名前東京クラフト 爽...
【東京クラフト香ばしIPA 2022年】レビュー/カラメルの甘い香りと強めの苦味
どうも、へびぱん(@hebipan)です。 特徴の強い東京クラフトシリーズの中でもトップクラスな特徴の、東京クラフト香ばしIPAの2022年限定醸造を紹介します。 【【東京ク...
次のページからは過去に発売された東京クラフトIPAです。