どうも、へびぱん(@hebipan)です。
横浜ビールのビールを初めていただきました。
横浜ラガーを紹介します。

目次
【横浜ビール 横浜ラガー】レビュー評価

名前 | 横浜ラガー |
メーカー | 横浜ビール |
スタイル | IPL |
アルコール度数 | 5% |
容量 | 350ml |
希望小売価格 | |
実売価格 | ¥500 前後 |
苦味 | ★★★★ |
香り | ★★★ |
濃厚さ | ★★★ |
スッキリ感 | ★★★ |
入手しやすさ | ★★★ |
IPLスタイルはとても好きなスタイルの1つですが、横浜ラガーは今まで飲んだものと違ってかなりエールよりなビールでした。
ちなみにIPLはインディア・ペール・ラガーの略です。
ラガービールだけど、ホップをたくさん使うので香りと苦味が強めです。
横浜ラガーはラガーではなく、ペールエールやアンバーエールのような印象です。
濃いめの柑橘系の味わいと香りが特徴です。
そこまで強くはないけど、しっかりとした苦味が後を引きます。
苦味の指標のIBUが45と書いてあり、45はそこそこ高い数値です。
ラガー特有のスッキリとゴクゴクというタイプではなく、ゆっくりと味わうタイプのクラフトビールです。
リンク
ツイッター 口コミ
公式サイトより


引用:公式サイト
最新情報は公式サイトより確認してください。
【横浜ビール 横浜ラガー】まとめ
IPLが大好きなので期待大だったのですが、ちょっと思ってたイメージのビールとは違いました。
ペールエールやアンバーエールのような濃厚でしっかりとした苦味が好きな方は気に入ると思います。
基本的に私もビール全般好きなのでOKです。
IPLだとスプリングバレーとホッピンおじさんのビールが好きです。
どうも、へびぱん(@hebipan)でした。
リンク
【横浜ビール 横浜ラガー】関連する記事
あわせて読みたい


【横浜ビールハマクロ】レビュー/香りが抜群に良い黒ビール
どうも、へびぱん(@hebipan)です。 セッションブラックIPAという珍しいスタイルの、横浜ビールハマクロを紹介します。 【【横浜ビールハマクロ】レビュー評価】 名前...
あわせて読みたい


【横浜ビール横浜ウィート】レビュー/シンプルな白ビール
どうも、へびぱん(@hebipan)です。 優しい飲みやすい白ビール、横浜ビール横浜ウィートを紹介します。 【【横浜ビール横浜ウィート】レビュー評価】 名前横浜ウィート...
同じIPLスタイルのクラフトビールです。
あわせて読みたい


【キリンスプリングバレー豊潤496 レビュー】濃いめのホップ多めラガービール|IPLスタイル
どうも、へびぱんです。 最近スーパーでよく見かけるキリンスプリングバレーを紹介します。 気になっている方も多いんじゃないでしょうか。 この記事で得られること キ...
あわせて読みたい


【ホッピンおじさんのビール】レビュー/さまざまな香りとラガーの飲みやすさ
どうも、へびぱん(@hebipan)でした。 ホッピンガレージの看板商品の、ホッピンおじさんのビールを紹介します。 【【ホッピンガレージ ホッピンおじさんのビール】レビ...
コメント